
東京は、葛飾柴又
市川で開催するねこ親会の資材の運搬したついでに柴又を訪れました。 代表格はやはり柴又帝釈天ですね。 柴又といえば「男はつらいよ」。渥美清演じる車...
ITの活用で未来社会へ
ブログ
市川で開催するねこ親会の資材の運搬したついでに柴又を訪れました。 代表格はやはり柴又帝釈天ですね。 柴又といえば「男はつらいよ」。渥美清演じる車...
知り合いのボランティアさんにフードを渡しがてら茨城県常総市にある保護犬シェルターに行って参りました。 茨城県内に野犬がいてその子たちを収容するシェ...
年が明けて1週間経ちました。年末年始は仕事でしたので、この3連休は休みを満喫しており、只今このブログ、水郡線の列車内で書いております。スマホでブログ...
千葉駅から歩いて10分ほどのところに千葉神社があります。鎌倉時代の千葉氏の頃から続く由緒ある神社で観光名所にもなってます。 初詣の名所でもあり、屋台...
明けましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。本年も宜しくお願いいたします。 2023年が始まりました。早いもので当社も設立6年を...
外苑前で技術者とのランチを済ませたあと、千葉の自社に戻る際に新橋から豊洲までゆりかもめに久しぶりに乗りました。レインボーブリッジを渡り、お台場やビッ...
本日、流山のStudio29Qにて「ちばわん」主催のねこ親会が行われました。 今日は5匹の保護猫が参加してます 1匹の猫が里親決まったようです。 う...
前年の暮れに愛犬マルさんを失ってから犬のいない生活に耐えてましたが、1カ月ともたず、新しいワンコを迎えることにしました。 ペットショップから購入す...
私事ですみませんが、2021年12月5日に我が家の黒柴メス、マルさんが永眠しました。御年15歳 マルさんは栃木県の悪質ブリーダーの元で子どもを産まさ...
たまには違うネタといいつつまた旅行ネタで失礼します。しかもまた乗り鉄です。今回は北陸新幹線開業により第3セクター化された旧北陸本線(市振~直江津)と...